二歳児を連れて、一時帰国して来ました。②住民票を戻す編

スポンサーリンク

今回の一時帰国では、事務手続き上、マイナンバーが必要だったために、住民票を滞在していた私の実家の住所へ戻すことにしました。

住民票を戻すかどうか、子連れの一時帰国の方は悩む人もいるのでは?と思います。

住民票を戻すと、国保が使えるようになるので、子どもの万が一のけがや病気の時に医療費がかからず安心ですが、住んでいる国で入っている海外の保険でも適応してくれる場合もあるので、調べてからの手続きをおすすめします。

なにせ、海外からの転入は本当に手続きに時間がかかってしまいます。

何枚書類書いたのか忘れました。(笑)

戻したのは、私と娘の分です。児童手当も同時に申請しました。

前回の住民票と実家は違う住所のため、戸籍謄本と附表が必要になりました。附表には、住所の転移が記録されているので、前回の住所からオランダへ転出したことの証明になります。

手順としては、

①戸籍謄本と附表を取りに、戸籍をおいている区民事務所へ

②住所を置く区民事務所にて、転入の手続き

海外からの転入の際に必要なものは、戸籍謄本(私のような場合です)、人数分のパスポートと、あれば年金手帳、マイナンバー(通知)カードです。

これで私は1日が終わってしまいました。ほほほほ。

(年末年始に街へやってくるサーカスのラクダさん、癒される、、)

スポンサーリンク

さて、支払った国保の金額は、おおよそ一か月分で2400円程度でした。前年度の収入がなかったなど色々条件があるので、ご参考までに。

実際のところ、娘は病院にかかることがなく済んだので、良かったです。

使ったと言えば、私がコンタクトレンズの処方箋をもらうために眼科に行ったくらいでした。

今回は月末をまたいでいたので、今回支払いましたが、月末をまたがなければ、国保は支払いが発生しません。

私は転出の際に、区民事務所でそのまま保険料を支払いました。

そして転出は転入に比べあっけなく終わりました。

もう、次回は戻さなくても済むようにしたいなーと。それに、マイナンバー通知カードは届くまでに、1か月ほどかかるのでどうしても滞在期間が長くとられてしまうのも、少々困りもの。

二度区民事務所へ行きましたが、どの日も外国人の方が、手続きでくい違いがあり、係の方ともめている様子が見られました。日本の手続きの複雑さは、もし移民として住んでいたら相当大変だろうなと、移民になった今だからより思える。

その外国人の二人とも日本語で一生懸命に話されていて、それだけでもえらいよー!!って1人感動し、エールを勝手に送っていました。

だって、ハンコが必要とか、印鑑証明がいるとか、それは代理人では即日に対応できないとか、マイナンバーカードと通知カードは違うとか。難しい。。日本人だって難しいもの。

スポンサーリンク