賢いシャンプーの選び方

シャンプーってどうやって選んでいますか?

匂い?値段?CMの雰囲気?抜け毛防止?など様々なポイントがあるかと思います。

私は生理痛克服の経験から、

「いかにシャンプーの成分が体へ影響を及ぼしているか」

を体験しました。石油成分、化学物質の経皮毒を侮ってないけないのです。私のように、生理痛で出る人もいれば、子宮関連の病気、妊娠中であれば胎児の発達への影響、内臓のそれぞれへ溜まっていけばガンの原因にもなりえてしまう可能性を大いに秘めているようです。上記に挙げた症状に直結しているとは断言しませんが、原因の一つではないかと疑う価値はあると思います。また抜け毛、薄毛は男女問わず気にされている方、最近増えていますよね。無関係ではなさそうです。

日用品は一度買ってしまえば、無くなるまで時間がかかり、日々の生活に取り入れやすい。だからこそ、選ぶ基準を大切にしたいと思っています。

そして私のシャンプー選ぶポイントは、シンプルに

「植物だけで出来たものを使う。」

普通だと思う方もいるかもしれませんが、今使っているシャンプーに何が含まれているかちゃんと理解できている人って多くはないのかなと思います。

シャンプーを作るには、多くの成分が必要になります。液状にするのであれば、界面活性剤。泡を作るのに発泡剤。ツルツルとした感触を髪に残すために、膜を作るシリコン。多くの人が気にする香料。これらが腐らないために防腐剤。入っているものが植物のエキスや油で作られているなら問題はないんだと思います。でも実際には、成分に書かれている原料をたどると石油系の会社にたどりつきます。

こんなにたくさんの材料を必要とする上に、タレントさんを使ってどしどし広告をうっている商品が薬局で500円以内で買える。原材料にそんなに企業はお金をかけていないことは簡単に予想できます。

それを毎日毎日、自分の大切な頭皮に塗って、体内にしみこませているのって、とてももったいないことです。

であれば、しっかりと使う人のことを考えて作られたものを選ぶ方がいいなと思いませんか?

一つの方法としては、シャンプーは成分表を見て、買うことをおすすめします。

例えば、最近「ノンシリコンシャンプー」などは、フレーズとして流行りました。

「ノンシリコンであれば、大丈夫なんだー!」と思う人もいるかもません。でも上記に書いたように、シャンプーをもし作るとすれば実に様々な薬品が入っています。ノンシリコンだけど、界面活性剤や、防腐剤はたくさん入ってるかもしれない。だからこそ、パッケージや売り文句に反応するのではなくて、しっかり成分表とにらめっこすることが大事なんだと思います。

私自身は成分や、体質の変化に納得して、

石油成分が入っていないシナリーのシャンプーを使用しています。

せっけんなどであれば、植物だけで作られているものも比較的見つけやすいかなとは思います。気になった方はぜひ、探してみて下さい。そして今使っているものの成分を一度見てみて下さい。

私たちが賢い選択をするようにならないと、企業は変わってはくれないんです。

安さとか、雰囲気だけを求めているから、安くてそれっぽい雰囲気の香りと使い心地のものが溢れています。しっかり需要と供給の関係が出来ています。

まずは自分から求めていないという意志表示をしたいと思って、

私はそうした商品は買いません。

みなさんはどうですか?

シャンプーってどうやって選びますか?

 

さて、

「そんなシャンプー見つけられないよ」、「面倒だ」、「でも石油の薬品を頭に塗りたくはない…」なんて板挟みな人は、

湯シャンという方法も!

湯シャン、ただお湯で洗う。そう湯シャンです。

私も石油まくが取れてからは、だいぶ湯シャンの回数が増えても大丈夫になりました。

「ええ!臭そう、大丈夫?」ってなりそうですが、

お湯でも十分油や汚れを落とす力はあります。だからお湯だけでも本当は大丈夫なんですよね。昔の人は、シャンプー使ってないですし。

石油まくは早いひとで、一週間。長いと一か月くらいはみてするといいかなと思います。その山を越えれば、かゆみやにおいも落ち着いて、自分の頭皮の油は必要な分しか出なくなります。頭皮が本来の力を取り戻してくれます。

でも一つ、食生活がポイントだったりします。お肉をかなりの量を食べていたり、毎度のリラックスタイムにはポテチやケーキ、アイスがやめられないなんて人は、体から出てくる油の質がまた違ってきます。

湯シャンを続けたいならば、少しづつ食べ物も調整が必要かなと思います(そんな食生活だと他にも支障が出てきそうですし、この際に。)

振り返れば、小学校などの移動教室。男子の中に、「石鹸だけで洗ったぜ!」アピールしてくる子いませんでしたか?(いないのかな?いるはず?)彼はあながち間違っていなかったのか!とふと思う今。

(我が家のお風呂のお供です♪)

 

お財布に優しいだけじゃなくて、

賢く選んで、

体にも優しいものでお風呂を楽しみたいですね!

『もっと知りたい 医者だけが知っている本当の話』内海聡、 真弓定夫(著)


子ども法廷シリーズ 7冊セット (子ども法廷シリーズ)