
日常


憧れた卒乳は諦め、3歳直前で断乳の結果。

やっと、手放す決意がついたスニーカー

高いニットか、安いニットか論。子育てしながら、白ニットは成立する?

菜食とビタミンD摂取の間で。

ミニマリスト・断捨離好きでも、残しておきたくなる一押し絵本

ブログタイトル変更出来て、スッキリな話
ブログを始めて1年半がたち、のんびり更新過ぎるこのブログですが、毎日世界中のどなたが見にきて下さっているようで、本当にありがたいです。 オランダで生活を始めて間もなくして、このブログを始めました。日本で考えていた記事以外にも、オランダの生活の中で発見したことや感じたことも書くことが増え、タイトルと自分の発信したい「肝」の部分がだんだん違うなあと思えてきたことが一つありました。「オランダの自然派生活」は大好きだけど、なんかタイトルを間借りしているような感覚が出てきたのも事実。自分らしさはもっと他にあるのでは?と思うことが度々。 自然派な育児はもちろんこれからもやりたいことだし、オランダの生活を伝えたりするけど、せっかくのなので、もっと自分の根っこな部分に向き合いたいなと思うようになりました。… 続きを読む

オランダ・デンハーグで、ハチミツを買うならここ!

B型ベビーカー購入!ジープスポーツスタンダード レビュー!
この前の一時帰国の際に、ベビーカーを買い替えることになりました。 今まで使っていたのは、アップリカのカルーンプラス(AB型兼用のもの)でした。幸運なことに、こちらは友人のお姉さまから譲っていただけたもの。とてもセカンドハンドとは思えないくらいとても綺麗な状態で頂けたのでした♪ さかのぼること出産準備中、「ものは増やしたくない」と思って臨んだこともあり、玄関の狭さなどを考えると、どうしても場所を取るA型ベビーカーは購入する気にはなれず。B型ベビーカーが使えるようになる7カ月過ぎまで、抱っこ紐でいけるのでは?!と思っていました。実際にはまだ一人目なのもあり、都内在住で交通機関を乗り降りするには、抱っこ紐の方が断然楽ちんでした。… 続きを読む
